午後から平穏なレースが多くなったこともあり、馬券はそこそこ当たる。
で、メインの愛知杯。

◎としたマイネレーツェル。馬体は小さいですがよく見えました。素人目にいいな、とおもえたのはアドマイヤスペース、逆に小さく見えたのが▲クラウンプリンセス。
さて、いざレース!ですが……想定外の結果に。
土曜中京 第46回農林水産省賞典愛知杯(GⅢ)1着 -- 15 セラフィックロンプ
2着 -- 14 チェレブリタ
3着 ◎ 17 マイネレーツェル
-----
8着 ○ 01 ニシノマナムスメ
10着 ▲ 18 クラウンプリンセス道中4番手にいた

この馬が外から一気に差しきり、2着には

道中シンガリ、直線はインをついたこの馬が入り、枠連ゾロ目の万馬券決着。
◎馬が外から3着に食い込みましたが、複勝買ってないし、他馬は失速していたので、出番なし。
すんなりのド本命か、まるで明後日の大荒れか…どっちかと見ていたのですが、結果は後者。
こんなの買えません…。
昨年までと違っていたのは女王杯最先着馬=トップハンデじゃなかったこと。
このコンマ5の差と、セラフィックロンプに糺の森特別(1000万、牝限定2000m)の勝ちクラがあったことかな?

愛知杯は福の神を待ちかねていたのですが、こんな馬が7Rで2着にきてしまったので(?)、出番なし。(このレースの馬券は取らせてもらいましたけど)
ということで、トータルすると馬券は微々たる負けに終わりましたが、先週の現地突撃とあわせてトントンですから、まぁ、いいでしょう。
さて、阪神メインを見てから帰途につきましたがそんな中での1枚。

トウカイルナのレースゼッケンをもってる方が……。
馬主は中京馬主ですし、関係者なのかな?個人的にも1つ分けて欲しいんですけど……。
これで今年の中京現地観戦は終わり。来年は3月、例年通り中京記念からの観戦を予定しています。
今回も、ダラダラとした記事にお付き合いいただき、ありがとうございました。
----------
こちらにも参加中→→→

最近のコメント