中田は相変わらずの独り相撲。
四球でランナーをため甘くなった所を打たれるいつものパターン。
3回にウッズのエラーで追いつかれ、4回にチャンスを作るも2回同様、打席が自分に回ってきてしまう。
ウッズは取ってやれよ、とも思うが、その前に四球連発ではダメだし、自分が打たれるのなら打っておけばいいんだが……。
さすがにこれは無理か。
結局4回裏にも四球と打撃妨害から崩れKO。
その後を小林が締め、5回表に追いついたときはいけると思ったんですが、勝ち越せなかったこと、2点取られたあとの6回表で3者凡退に抑えられたことで一気に敗戦ムード。
それを確定させたのがその裏の平井の登板。
出てきた途端に「ヒット、3塁打、スタンド直行」の3連打で完全にぶち壊し。
今の状態では敗戦処理しか使えませんね。
今日の敗戦。
要因は人によって見方はまちまちでしょう。
1. 中田の不調
2. 5回表の攻撃
3. 小林→浅尾→平井の継投策と5回の荒木のバックホーム
考えられそうなものを3つ出しましたが、私自身は「2」ということで。
ただ、今日は采配もどうかと。
?は3つ。
1. 名を書く気も失せる7番のスタメン。1打席目はよかったらしいが、その後の連続三振は…実力?
2. 4回の中田の打席。本気で勝ちに行くなら代打を出して2番手で朝倉を使ってもよかったのでは?
3. 平井とアキフミの起用順。逆では?
今日は5.6番とリリーフ陣の状態の差でしたが、やっぱり今年の阪神は強いな。
頭とって2勝1敗ならまだまだと思ってましたが、3タテ食ったら、今年は終わるね。
----------
こちらにも参加中→→→

最近のコメント