fc2ブログ

ブラックタイド 弟の七光りで種牡馬入り

2008年07月31日 23:46

種牡馬入りしたディープインパクト。
その全兄ブラックタイド(牡7、栗東・池江郎)も現役を引退し、種牡馬入りすることになりました。

 2004年フジテレビ賞スプリングステークス(GII)に優勝したブラックタイド号(牡7歳 栗東・池江 泰郎厩舎)は、8月1日付で競走馬登録を抹消しますのでお知らせいたします。
 なお、同馬は今後、日高町ブリーダーズスタリオンステーションにて種牡馬となる予定です。

(JRAより)
[ 続きを読む ]
スポンサーサイト



政府の弱腰が既成事実をつくってしまう。

2008年07月31日 23:32

島根県の沖に浮かぶ「竹島」。

これ、日本領だったはず。

米政府機関が竹島(韓国名・独島)の帰属先を消える大統領が介入して再び韓国に戻してしまったが、無為無策の情けない日本政府は反対・批判の一声も上げず、静観している。

その静観は韓国を刺激することを避け、米国への配慮とも考えているようだが、刺激はどんどんし、配慮は無用のはず。

日本領なら駐韓大使を召還し抗議するくらいのことはすべきだろう。
弱腰の姿勢が「既成事実」となったらどうする?

じきに意味不明な理由から「対馬も韓国領だ」と言い出したり、尖閣は中国領だといいだしたり平気でしてくるだろう。
[ 続きを読む ]

小倉記念週中考察

2008年07月31日 00:05

先週の函館から今週は小倉。

同じサマー2000シリーズとして小倉記念が行われますが、何も2000に拘らなくてもいいのではないか?なんて思ってしまいますが、そうなると「サマー2000シリーズ」にならないですね(汗)。

さて、今週は小倉記念ですが、これまでにサマー2000シリーズとして行われた七夕賞、函館記念を見て気になることを。

いずれにしても現時点でのキーホースはミヤビランベリ。
というのは、七夕賞、函館記念の1着枠には今年になってからOP2000mで連対した馬がいる。

七夕賞
1着同枠 グラスボンバー 福島民報杯2着
函館記念
1着同枠 タスカータソルテ 中京記念1着

[ 続きを読む ]

ドラゴンズ 来期も落合政権で

2008年07月30日 18:25

前半を阪神から13ゲーム差とはるかに離された3位で折り返すドラゴンズ。

賛否両論あるでしょうが、オーナーからの要請もあり、落合監督の来期続投が決まったようです。

 中日の落合博満監督が来季もチームの指揮を執ることが30日決まった。落合監督はこの日、名古屋市内で白井文吾オーナーと会い、前半戦の報告を行った際に来季の続投要請を受け、これを受諾した。2004年からチームを率いる落合監督は来季6年目となる。

 中日は首位・阪神から13ゲーム差の3位で前半戦を終えた。白井オーナーは「チームをつくり直すには落合監督に頼るほかはないということ。来年も頼むぞと言った」と話した。「監督は快諾したのか」との質問には「そりゃそうだ」と答えた。落合監督はその後、報道陣に「来年もやります。強いチームにします」と語った。

 中日・落合博満監督
 「断る理由はないし、強いチームをつくります。(今季の残り試合も)可能性がある限り、戦わないといけない」

 中日・白井文吾オーナー
 「今までの実績からして、来季もやってもらうのは前から腹の中に決めていた。補強の話もしたが、来季もやってもらうことを前提としなければそういう話は出ない」

(サンケイスポーツより)
[ 続きを読む ]

エリザベスクィーン、勝ちました

2008年07月29日 22:20

「1勝する」。
デビューからこれを果たすことなく競馬場を去る馬が多い中、この難しさを身をもって教えてくれたエリザベスクィーン。

166戦目でついに勝ちました。

 29日、園田競馬場で行われた8R・D6二(ダート1400m)に、国内最多連敗記録を持つエリザベスクィーン(牝7、兵庫・栗林徹治厩舎)が、板野央騎手騎乗の4番人気で出走。2番手追走から直線で伸びると、2番人気チョカに1/2馬身差をつけて優勝し、デビューから166戦目で待望の初勝利を挙げた。

 エリザベスクィーンは、父トレジャーアイランド、母エリザベスローラ(その父キャロルハウス)という血統。03年6月にホッカイドウ競馬でデビューし、これまでに佐賀、愛知、兵庫などを転戦。6月17日のレースで2着に敗れ、デビューからの連敗を162とし、92年に引退したハクホークインの持つ国内最多連敗記録を16年ぶりに更新していた。通算成績166戦1勝(2着8回、3着17回)。

(netkeiba.comより)
[ 続きを読む ]

中日-横浜 浜乙女大爆発

2008年07月29日 22:04

負けたら5割でオールスターとなりましたが、何とかサヨナラ勝ち。

そして五輪候補5人が抜けた8月を迎えます。

 今日の試合
 ドラゴンズ 5x-4 ベイスターズ
 投手起用
 YB 小林、吉原、石井裕、小山田、●寺原(3勝7敗15S)
 D 佐藤充、高橋、浅尾、○岩瀬(3勝3敗27S)
 HR
 YB 村田 4回 30号ソロ、ビグビー 7回 8号ソロ
 D 中村紀 2回 17号2ラン、中村紀 6回 18号ソロ、中村紀 8回 19号ソロ

[ 続きを読む ]

2010年春から中京競馬場大規模改修へ

2008年07月29日 00:33

今年の開催が終わると函館のスタンド改築工事が始まりますが、その後に中京の全面リニューアル工事が行われることが決まったようです。


JRAは中京競馬場のメインスタンド(1970年竣工)改築及び馬場全面改造を中心とする施設整備諸工事に、施設所有者の名古屋競馬株式会社と協力して取り組むこととしましたのでお知らせいたします。

 【主な工事内容】

1.中京競馬場スタンド等改築工事概要

着工 : 2010年4月上旬
竣工 : 2012年1月15日(日)(メインスタンドオープン)
 
 安全で快適な環境において、より多くのお客様に競馬をお楽しみいただくため、万全な耐震性の確保・ユニバーサルデザインの積極導入・省エネルギーに努め環境に配慮したスタンドに改築いたします。
 また、パドックはスタンドに隣接した位置に移設し、お客様の利便性を図ります。

工事エリア : メインスタンド、東入場門(駐車場連絡通路含む)、下見所
工事概要 : スタンド棟 構造 : 鉄骨造 地下1階・地上6階・PH2階建て
      下見所諸施設 構造 : 鉄筋コンクリート造 地下1階・地上1階建て
      東入場門 構造 : 東入場門 鉄骨造 地上1階建て
      外構、イベントスペース

chukyo_renew00.jpg
chukyo_renew03.jpg
chukyo_renew02.jpg

2.中京競馬場 馬場改造その他工事

着工 : 2010年4月上旬
竣工 : 2012年1月15日(日)
 芝・ダートコースの全面改造及び各諸施設の建て替えを行います。既存馬場を東第一駐車場方向へ拡張し、芝馬場の一周距離が1,705m(既存1,600m)、ダートコースの1周距離が1,530m(既存1,417m)となるよう馬場の改造を行います。
 また、乗馬センターを馬場内遊園地の東側隣接地に移設する工事も併せて行います。

特 徴 : 芝コースの最後の直線における勾配は中山に次ぐ急坂の2.0%となります。
ダートコースの最後の直線は東京に次ぐ西日本最長の410.7mとなります。
改修後の距離
芝 : 1200、1400、1600、2000、2200、3000
ダ : 1200、1400、1800、1900、2500
障 : 3000、3300、3600、3900

chukyo_renew.jpg
(写真で出ているダート1000mはありません)

3.工事期間中における競馬場施設の運用

 工事期間中も「ツインハット」(メインスタンド西側に隣接する建物)において、発売・払戻業務を従来どおり行います。(本文はJRA公式発表より、写真は中日スポーツより)

[ 続きを読む ]

745億円の漁業対策……

2008年07月28日 22:43

EUなどで実施された原油高による漁業対策。
日本も実施することが決まったようです。

 政府は28日、自民党の水産関係合同会議で、燃料価格の高騰で休漁などに追い込まれた漁業従事者に対する緊急対策を提示し、了承された。燃料の効率化に取り組むことを条件に、燃料価格上昇分の9割を補てんするのが柱。これらを含めた対策の総額は745億円で、29日に発表する。
 補てんは、燃料費の10%以上削減を目指して水産庁が今後実施する研究・実験への参加が条件で、5人以上のグループが対象。昨年12月の燃料価格を基準に、上昇分の9割を支給する。魚種や漁法は問わないが、イカ釣りなど燃料を多く消費する漁業者を優先する方針で、補てんを受ける漁業者は、効率的な燃料使用や操業により、一割カットを義務付けられる。

(時事通信より)
[ 続きを読む ]

「スィートオブオレゴン」のレアチーズケーキ(プレーン)

2008年07月27日 23:03

sweet_of_oregon_p05890s.jpg

sweet_of_oregon_p05891s.jpg sweet_of_oregon_p05892s.jpg sweet_of_oregon_p05899s.jpg

アルコールがダメな甘党ということでさまざまなスイーツを食べます。
この季節はアイスクリームなどが多くなってしまいますが、個人的に一番好きなのはレアチーズケーキ。

ということで今回は、チーズケーキ専門店「スィートオブオレゴン」のレアチーズケーキを。
[ 続きを読む ]

阪神-中日3連戦 川上撃沈、中田見殺し、しかしマサは「M1」。

2008年07月27日 22:08

金曜日から行われた甲子園での阪神3連戦。

「連敗し、最後だけ何とか勝つ」という先週と同じ結果。
しかも甲子園ではようやく今季初勝利。
そんな阪神3連戦をまとめて後ろから。

 日曜日
 ドラゴンズ 6-4 タイガース
 投手起用
 D ○山本昌(6勝3敗)、高橋、浅尾、S岩瀬(2勝3敗27S)
 T 金村暁、●渡辺(5勝2敗)、阿部、リーソップ、久保田
 HR
 T 関本 6回3号3ラン


負けたら5割でBクラスも見えてしまう今日。
昨日の先発が中田だったことで、もしかすると、とも思わせた先発は中5日で山本昌。

先制点を許したものの5回1失点と試合を作る。
失点のきっかけはまたエラー。ここまで続くのはいただけません。
打線が1回、4回とチャンスを潰し、昨日の再来を思わせたが6回に集中打で逆転。
しかし、代打で出てきた輩は見事な見逃し三振。
浜松、豊橋へは行かなくていいからナゴヤ球場でずっと走っててくれ……。

その裏に高橋が3ランを浴びたが、浅尾、岩瀬で逃げ切る。
先週のことがあったので、不安要素たっぷりだった岩瀬。
三者凡退とは行かなかったのですが、まずは岩瀬を出す流れにしたことが全てでしょう。

さて、山本昌に勝ちがつき通算199勝目。
大台までついにあと「1」。

来週のナゴヤドームでさっさと決めてもらいましょう
[ 続きを読む ]

函館記念結果 トーセンキャプテン イン差し決まる

2008年07月27日 17:43

終わってみたら通った所の差とでも言うんでしょうか?

トーセンキャプテンがイン差しを見事に決め、1年5ヶ月ぶりの勝利を飾りました。

第44回農林水産省賞典函館記念(JpnⅢ) 結果
1着 △ 04 トーセンキャプテン
2着 注 11 フィールドベアー
3着 -- 02 マンハッタンスカイ
-----
4着 ◎ 14 エリモハリアー
10着 ○ 13 センカク

[ 続きを読む ]

函館記念最終結論 ハリアーの4連覇はあるのか

2008年07月26日 21:13

aquarium01567s.jpg

暑い日が続きます。
ということで、まずは去年の夏に名古屋港水族館で撮ったシャチの写真をバックに暑中見舞いを。

(かのイタリア村、やっぱりつぶれたか……)

ラジオで「殺人的な暑さ」といってましたが、ホントにそう。
夕方になって風が吹いてきましたが、暑いの何のって……。

今日のナゴヤの最高気温は37.7度、暑いに決まってますね。

で、首都圏がこういう暑さになるとすぐ騒ぎますが……。

ただでさえ暑くて倒れてしまいそうなうえに、情けないドラゴンズ。
そして、予想を公開しないと当たる競馬。(小倉サマーJ、3連複当たってました……)

どうにもならない状態ですが、函館記念の予想を。
[ 続きを読む ]

FC2移籍1ヶ月

2008年07月24日 23:07

ウェブリブログからFC2に移籍して1ヶ月がたちました。

いろいろ思ったことを。

カスタマイズはあれこれしてみましたが、とりあえず、現状で「打ち止め」の予定。
今日になってようやくブログタイトルを画像にしてみました。
(ちなみに、写真で一番左を走っているのがエアパスカルです。)

この2週間、いろいろと色などをいじってみましたが、自分の美的センスのなさですね。
かえって悪くなる一方でしたので、現状の白ベース一色でいきます。

カラフルなブログが多い現状ですから、逆に白もいいかと。

最終的にはほとんどいじらず、サイドバーに「BlogPet」を導入し、「馬ナビ」「ウマニティ」に参加したのでバナーを入れた程度ですが、もう少し見やすく改良する予定です。
[ 続きを読む ]

ロックドゥカンブやはり引退~種牡馬入り

2008年07月24日 22:14

宝塚記念のレース中に左後肢靱帯断裂を発症したロックドゥカンブ。

やはり競走馬としての再起はなく、種牡馬入りすることになりました。

 6月29日の宝塚記念(GI)で12着に敗れ、レース中に左後繋靭帯断裂を発症したロックドゥカンブ(牡4、美浦・堀宣行厩舎)が、25日付でJRA競走馬登録を抹消することがわかった。

 同馬は現在、美浦トレセンで治療を行っており、今後は宮城県の山元トレセンで引き続き治療を続け、種牡馬になる予定(繋用先未定)。

 ロックドゥカンブは、父Red Ransom、母Fairy Lights(その父Fairy King)という血統のニュージーランド産馬。半兄にニュージーランドダービー(新G1)2着のローマンチャリオット Roman Chariot(父Faltaat)がいる。

 昨年3月のデビューから4連勝でラジオNIKKEI賞(GIII)、セントライト記念(GII)を制覇。菊花賞(GI)で3着に敗れ連勝はストップしたが、有馬記念(GI)でも4着に健闘。今年は目黒記念(GII)から始動(3着)し、宝塚記念は2番人気に推されていた。宝塚記念後は、キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(英G1)への海外遠征が計画されていた。通算成績8戦4勝(重賞2勝)。

※重賞の格付けは当面、従来の表記を使用致します。

(netkeiba.comより、記事元はこちら
[ 続きを読む ]

CWの「ブログ通信簿」

2008年07月23日 22:09

「ブロガーが食いつきそうなサービス」とtetorayadeさんのところで出ていた「ブログ通信簿」たるもの。

見事に食いついてしまいました(汗)。

ということで、私CWの現実とは程遠いブログ通信簿を。
[ 続きを読む ]

中日-広島 連勝止まる

2008年07月23日 21:45

ドカーンと大きな連勝が欲しかったのですが、連勝はあっさりと「3」でストップ。

 今日の試合
 ドラゴンズ 3-8 カープ
 投手起用
 C ○コスロースキー(2勝2S)、上野、梅津、永川
 D ●佐藤亮(1敗)、山内、長峰、ネルソン
 HR
 C 栗原 5回14号3ラン


[ 続きを読む ]

函館記念週中考察 ハリアーの函館旅行記は吉か凶か

2008年07月23日 00:21

「は~るばる来たぜ、函館~♪」

北島御大の有名な歌ですが、その函館で行われる函館記念が今週の重賞。

簡潔に展望を。

前述した歌詞の続きに
「ゼニを稼ぎにやってきた~♪」という言葉がふさわしい函館巧者としてエリモハリアー(3連覇中)、フィールドベアー(函館3.4.0.1)といった馬がいるが、今回はエリモハリアーの可能性を。
[ 続きを読む ]

相次ぐ食品の産地偽装 打つ手は1つでは?

2008年07月22日 22:06

うなぎ、牛肉についでフグも産地偽装が発覚。

このままではエンドレスに続きそうです。

 中国産の養殖トラフグなどを国産と偽って販売した疑いで、農水省が山口県下関市の水産物加工卸売業「エツヒロ」に数回にわたり、立ち入り調査したことが22日、分かった。同省は23日にも、日本農林規格(JAS)法違反で、この会社に改善を指示する。

 時事通信より。記事はこちら

[ 続きを読む ]

中日-広島 ミスにつけこみ3連勝

2008年07月22日 21:50

阪神が読売に勝ちマジック46がつきましたが、それどころではないドラゴンズ。

連敗中の広島のミスもあり、阪神戦から久々の3連勝。

 今日の試合
 ドラゴンズ 7-1 カープ
 投手起用
 C ●大島(3敗)、森、青木高、岸本、上野、シュルツ
 D ○チェン(4勝3敗)、高橋、浅尾、長峰
 HR
 D 森野 5回 10号ソロ


[ 続きを読む ]

中日-広島 200勝までマジック2

2008年07月21日 21:55

5連敗中の広島相手に完封リレー。

打線の援護&相手のミスもありましたが、6回ゼロ封の山本昌に勝ちがつき200勝までマジック2。

 今日の試合
 ドラゴンズ 8-0 カープ
 投手起用
 C ●大竹(5勝10敗)、岸本、梅津、シュルツ
 D ○山本昌(5勝3敗)、浅尾、高橋、ネルソン
 HR
 D 森野 7回 9号ソロ

[ 続きを読む ]

モロゾフ マンゴープリン

2008年07月21日 17:01

最近は夏のスイーツとして定番となっているマンゴー。

たまに行って1個だけ買って帰ってくるのもおもしろくありません。
ということで、昨日の「お茶とグレープフルーツゼリー」と一緒にモロゾフで買ってきたのが、このマンゴープリン(210円)。

m_mango_p05885s.jpg
[ 続きを読む ]

【交流重賞予想】マーキュリーC(盛岡)

2008年07月20日 23:15

月曜日ですが、交流重賞のマーキュリーC(盛岡)が組まれています。

広い盛岡ということもあるのでしょうか?勝ち馬がぶっちぎりという結果しか見てませんが……。
こちらの予想を。

盛岡10R 第12回マーキュリーC(JpnⅢ)発走16:10
◎ 12 フィフティーワナー
○ 14 エイシンロンバード
▲ 04 サカラート
 
[ 続きを読む ]

アイビスSD結果 

2008年07月20日 22:53

開幕週に移っても直線競馬は外枠天国。
アイビスSDも勝ったのは大外枠。

ただ、わからんことはいっぱいありますね。

新潟11R アイビスSD(JpnⅢ)結果
1着 ▲ 18 カノヤザクラ
2着 -- 05 シンボリグラン
3着 -- 01 アポロドルチェ
----
9着 ◎ 17 マルブツイースター
16着 ○ 07 エイムアットビップ
[ 続きを読む ]

中日-阪神 一発野球で連敗ストップ

2008年07月20日 22:18

快勝かと思いきや、終わってみれば1点差。

 今日の試合
 ドラゴンズ 7-6 タイガース
 投手起用
 T ●金村暁(1敗)、阿部、石川
 D 吉見、○中田(6勝5敗)、S岩瀬(2勝3敗26S)
 HR
 D 和田 2回 11号ソロ、中村紀 3回 16号3ラン、ウッズ 5回 21号ソロ、和田 5回 12号ソロ

[ 続きを読む ]

モロゾフ お茶のゼリー「緑茶&グレープフルーツ」

2008年07月20日 19:01

暑い時期はさっぱりしたスイーツ。

ギフト品なんてもらえることはほとんどありませんが、直売店へ行くとギフトにはないようなものを売っているときがあります。

で、これが当たりですと非常にうれしいんですけどね。

ということで、今回はギフトでは定番となっているモロゾフから一品。
お茶のゼリー「緑茶&グレープフルーツ」を。

mz_g_g05887s.jpg
[ 続きを読む ]

中日-阪神 ・・・・・・

2008年07月19日 21:31

一軍半の相手に対して完敗。

相手を勢いづかせ、自らは沈黙。
ツバメの羽音はすぐそこまで。

それよりも、チームに覇気を感じないのですが……。

 今日の試合
 ドラゴンズ 2-7 タイガース
 投手起用
 T ○安藤(8勝5敗)、渡辺、江草
 D ●小笠原(7勝7敗)、長峰、ネルソン
 HR
 T 鳥谷 3回 7号3ラン、高橋光 6回 1号2ラン

[ 続きを読む ]

アイビスサマーダッシュ最終結論

2008年07月19日 17:36

梅雨明けする前から真夏の暑さ。

夏ばてというわけではないのですが、何もかもペースは落ち気味。
「暑い」というだけでモチベーションも下がり気味で、競馬の予想もとりあえずモード。

今週は直線競馬のアイビスSD。
新潟へ行ったことはありますが、まだ右回りだった頃。
一度は見てみたい直線競馬ですが、新潟競馬場って正直不便なんですよね……。
では、そのアイビスSDの予想を。

新潟11R 第8回アイビスサマーダッシュ(JpnⅢ)
◎ 17 マルブツイースター
○ 07 エイムアットビップ
▲ 18 カノヤザクラ
△ 03 クーヴェルチュール

kanoya_zakura05833s.jpg
(写真はCBC賞時のカノヤザクラ)
[ 続きを読む ]

「ようやく」梅雨明け発表

2008年07月19日 12:41

東海地方も今日、ようやく梅雨明けしました。

ただ、今週の雨は昨日の午前中だけ。

どう考えても蝉が鳴いた先週末に明けてましたけどね。

役人連中はどこみてるのやら…。

グレープフルーツジュレ(サークルKサンクス シェリエドルチェ)

2008年07月19日 11:03

暑いときは柑橘系のスイーツを見ることも、食べることも増えてきます。

誰もくれないので、もちろん自腹で食べるんですけどね(汗)。

ここ数日は氷(ICEBOX)ばかり食べていた気がしますが、今回は久々にゼリー。

サークルKサンクスのグレープフルーツジュレを食べてみました。

cd_gp_gelee05875s.jpg

[ 続きを読む ]

五輪野球代表24人決まる

2008年07月17日 21:47

北京五輪の野球日本代表24人が決まりました。

 投手(10人)
 上原(巨人)川上、岩瀬(中日)藤川(阪神)ダルビッシュ(日本ハム)成瀬(ロッテ)和田、杉内(ソフトバンク)田中(楽天)涌井(西武)

 捕手(3人)
 阿部(巨人)矢野(阪神)里崎(ロッテ)

 内野手(7人)
 荒木(中日)新井(阪神)村田(横浜)宮本(ヤクルト)西岡(ロッテ)川崎(ソフトバンク)中島(西武)

 外野手(4人)
 森野(中日)青木(ヤクルト)稲葉(日本ハム)G・G・佐藤(西武)


[ 続きを読む ]