2011年10月03日 23:55
退任が決まった中日・落合監督。
その就任1年目を書いたノンフィクション「落合戦記」。
当時は立ち読みで済ませましたが、退任するからこそ再読したくなり、知り合いから借りて読みました。
キャンプ初日の紅白戦実施。
そして、「開幕川崎」という奇策。
2戦目に野口、3戦目に当時のエース川上の起用の裏側の理由。
さらには不調にあえいでいた岩瀬の継続起用、4番福留……
当時は?がついていたことが明確な方針を持っていての起用だったことが明らかにされています。
就任から全くぶれなかった方針。
それは8年目の今も変わっていないでしょう。
冷徹な面ばかりが強調されていますが、その年で引退した川崎への花道を用意するなど、人としての温かさも垣間見えます。
その就任1年目を書いたノンフィクション「落合戦記」。
当時は立ち読みで済ませましたが、退任するからこそ再読したくなり、知り合いから借りて読みました。
キャンプ初日の紅白戦実施。
そして、「開幕川崎」という奇策。
2戦目に野口、3戦目に当時のエース川上の起用の裏側の理由。
さらには不調にあえいでいた岩瀬の継続起用、4番福留……
当時は?がついていたことが明確な方針を持っていての起用だったことが明らかにされています。
就任から全くぶれなかった方針。
それは8年目の今も変わっていないでしょう。
冷徹な面ばかりが強調されていますが、その年で引退した川崎への花道を用意するなど、人としての温かさも垣間見えます。
スポンサーサイト
最近のコメント